[SUB01|02|03|04|05|06|07]
[
SUB08|09|10|11|12|13|14]
[
SUB15|16]


↑クリックするとジャンプします↑





病院



■クレイモア処理


■発生条件
STORY6終了後、且つ病院のレポート『クレイモア回収』発生後、病院に潜入。(病院にいる女性研究員を殺害した場合、発生しない)

■潜入に適した兵士
女性研究員

−病院内にあるクレイモアを処理
設置された5個のクレイモアをすべて処理すると、ミッションとなる。ただし、あまり時間をかけてしまうと、女性研究員が爆発させてしまい、ミッション失敗となってしまう。そんなことが起こらないように、早めに施設内へ侵入し、女性研究員を無力化しておこう。これなら、勝手に動き回られてクレイモアに引っかかることもない。





■輸送トラック爆破


■発生条件
港のレポートで、駐留部隊警備基地の『輸送トラック目撃』出現後、港に潜入する。(ゴーストから設計図入手依頼を受け、港でM63を入手するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

−反乱部隊のトラックを爆破しよう
休憩小屋の南側に止められている、輸送トラックを爆破することが目的だ。ルートにはソ連兵が配置されているので、排除すながら進んでいこう。諜報員からのレポートにもあるように、このミッションをクリアすると、警備基地の戦力を低下させることができ、探索がしやすくなる。警備基地に向かう前に行っておきたい。
駐留部隊警備基地



■武器庫爆破


■発生条件
STORY12終了後、駐留部隊警備基地のレポート『武器庫情報』出現後、同基地潜入。

■潜入に適した兵士
ソ連兵・女性兵

−戦闘力低下のため武器庫爆破
ステージ東にある武器庫を爆破するのが、このミッションの目的だ。諜報ユニットのレポートにもあるとおり、武器庫を破壊することで同基地の兵士が装備する武器が不足し、一定期間、装備基地の戦闘力を下げることができるのだ。爆破後は、配置される兵士が大幅に減ることになるので、格段に探索しやすくなる。
駐留部隊警備基地



■増援部隊FOX配置


■発生条件
駐留部隊警備基地のレポートで同基地の警備兵『増員情報』出現後、駐留部隊警備基地に潜入する。(スネークを救出し、SUB03を終了するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
FOX兵・女性兵

−FOX兵を捕獲せよ
警備基地内のFOX兵を1人キャプチャーすることで、このミッションはクリアとなる。FOX兵は強力な武器をもっており、キャプチャーをすることで、その武器も手に入る。このサブミッションをクリア後、フリーステージでも同じ兵士の配置になるが、FOX兵がキャプチャーできるようになる場所が増えるのは、嬉しいところだ。
資材集積所



■ソ連兵捕虜救出


■発生条件
資材集積所のレポート『捕虜確認』出現後、資材集積所に潜入する。

■潜入に適した兵士
ソ連兵・上級士官

−軟禁されている兵士を救出
軟禁部屋にいるソ連兵を救出するのが、今回の目的。救出した兵士は、説得する器官が必要ないので、即戦力として活躍してくれる。通常ならば捕虜から説得する期間を要するので、即戦力が欲しいなら嬉しいミッションとなっている。軟禁部屋には鍵がかかっていて入れないので、隣部屋にあるTNTで破壊できる壁から救出しよう。
駐留部隊哨戒基地



■上級士官捕虜救出


■発生条件
駐留部隊哨戒基地のレポート『捕虜確認』出現後、駐留部隊哨戒基地に潜入する(STORY10を終了するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

−独房内の上級士官を救出
地下独房内で捕虜になっている上級士官を救出するには、近くの兵から独房の鍵を奪う必要がある。上級士官は救出したあと、仲間として部隊に加わってくれる。通常の兵士より能力が高いので戦力になるはずだ。独房へは、建物内にある梯子を使って降りることになる。独房の前で巡回している兵士を無力化してから鍵を奪取しよう。
半島西部荒地



■ソ連兵将校(ライコフ)救出


■発生条件
半島西部荒地のレポート『ソ連軍将校目撃』出現後、半島西部荒地に潜入する。(スネークを救出したあとの6日間以外は発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

−ライコフを救出せよ
ミッションの目的は、捕虜になっているライコフを救出することだ。ライコフは、『MGS3』に出てきたキャラクターであり、今回はとある理由で捕まってしまっている。ライコフがいるのは、地下洞窟の牢屋の中で、たどり着くとミッションクリアとなる。
核弾頭貯蔵施設



■メンテナンスクルー救出


■発生条件
核貯蔵施設のレポート『メンテナンスクルー目撃』出撃後、核貯蔵施設に潜入する。(1回目のヌル戦が終了するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
女性兵・上級士官

−メンテナンスクルーを救出
サブミッションの目的は、エレベーター動力室に閉じ込められている、メンテナンスクルーを救出することだ。このメンテナンスクルーも、ほかの救出サブミッションの兵士と同様、即戦力になってくれる。メンテナンスクルーは、技術レベルが高いので、全体的に技術レベルがまだ低い人は技術ユニットの補強に重宝するだろう。
核弾頭貯蔵施設



■女性兵捕虜救出


■発生条件
核貯蔵施設のレポート『ソ連兵目撃』出撃後、核貯蔵施設に潜入する。(レポート『レーション回収』が終了し、3日経過するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
女性兵・上級士官

−女性兵を救出
搬送用通路に閉じ込められている、女性兵を助けることが、今回の目的となる。ホームシックにかかり、士気や忠誠度に問題があるために閉じ込められたという。この女性兵も、救出すれば戦力となってくれる。搬送用通路は、ダクトを通り抜けていく場所だ。メインミッションでも訪れる必要がないので、非常に気付きにくい。
迎賓館



■テリコ捕獲


■発生条件
迎賓館のレポート『不審人物目撃』出現後、昼間に迎賓館へ潜入する。(市街地の『政府高官尋問』、病院の『パラメディック合流』、市街地の『シギント合流』を終了し、核発射サイロ地価に潜入しており、12月16日から1週間しか発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

−厳しい出現条件を満たせ
テリコを発見したというレポートを出すためには、迎賓館で『政府高官目撃』をクリアしなくてはならない。それも期間は、12月16日からの1週間のみと非常に短い。ゲーム1周目では、期間が過ぎてしまう可能性が高い条件なので、2周目から挑戦したほうが無謀だろう。
変電所



■ヴィナス捕獲


■発生条件
変電所のレポート『不審人物目撃』を報告されたあと、変電所に潜入する。(核発射サイロ地下に潜入しており、12月8日から1週間しか発生しない。

■潜入に適した兵士
ソ連兵・女性兵

−テリコ以上に厳しい出現期限
ヴィナスはソコロフを仲間にするための、変電所でのミッションを終了していないと、レポートが出現しない。しかも、12月8日から1週間しか出現しないという、テリコ以上に条件を満たすのが難しい。彼女を仲間にしようと思うなら、余計なミッションは一切やらないで進むこと。
1,通信基地
2,病院



■パラメディック合流


1,核弾頭貯蔵施設で通信周波数を聞き出す
■発生条件
STORY06クリア後、駐留部隊警備基地のレポート『機密情報』出現までに、通信基地に潜入する。

■潜入に適した兵士
ソ連兵・上級士官

ターゲットは通信設備の前。スタート位置は北西となる。建物の周りは多くの兵士に固められているので、北西の塹壕の地下通路から部屋に直接進入すれば安全。


2,パラメディックと合流する
■発生条件
パラメディックに合流要請を出し、病院のレポート『パラメディック目撃』出現後、病院に潜入する。(期限は核発射サイロ搬入口発見まで。レポートは核弾頭貯蔵施設を発見するまでに手に入れていなければならない)

■潜入に適した兵士
女性研究員・ソ連兵

通信基地で合流を要請した後に、病院の南東から侵入することになる。外壁の内側にソ連兵、医療関係の建物の中に女性研究員がいる。兵士も密集しているので、慎重に行動したい。

1,通信基地
2,市街地




■シギント合流


1,シギントに合流要請をする
■発生条件
STORY18が終了したあと、通信基地に潜入する。

■潜入に適した兵士
ソ連兵・上級士官

北西の位置からスタート。兵士は鉄条網の外よりも、通信施設付近を中心に巡回している。西側の入口にも上級士官が配置されており、警戒は厳重だ。

2,シギントと合流する
■発生条件
市街地のレポート『シギント目撃』出現後、市街地に潜入する。

■潜入に適した兵士
ソ連兵

コンテナによって死角が多く、各所にはソ連兵が配置されている。陸橋はコンテナで塞がれているが、エルードで渡ってしまえば、警備が薄いエリアを通ることができる。

1,港
2,変電所
3,核発射サイロ搬入口
4,工場



■ソコロフ合流


1,サターンVの設計図奪取を依頼される
■発生条件
港でのメタルギアのパーツに関するレポート『情報』(スネークが救出されるまで発生しない。)出現後、港に潜入する。

■潜入に適した兵士
ソ連兵

港でのレポート『情報』発生後に港へ行く。船倉に行くと、ゴーストと名乗る男から通信を受ける。開始位置は北西だが、西側から船内に入ることができないので、東の入口から潜入しよう。

2,扉を開くための周波数を聞き出す
■発生条件
港でゴーストからサターンVの設計図入手を依頼されたあと、変電所に潜入する。(核発射サイロ地下に潜入するまで、発生しない。)

■潜入に適した兵士
ソ連兵・女性兵

ミッションの目的は、変電所施設にいる特定のソ連兵を尋問して、周波数を聞き出すことだ。スタート位置は北東の隅。施設に施錠された扉はないので、どういったルートも可能だが、ターゲットとなる敵から近い東側から侵入するとスタート位置からも近く、手間が少なくて済む。拘束したら、気絶させる前に尋問しよう。

3,サターンVの設計図を入手する
■発生条件
変電所にいるソ連兵から周波数を聞き出したあと、核発射サイロ搬入口に潜入する。

■潜入に適した兵士
FOX兵

サターンVの設計図は、ステージ西側北のフリーミッションでは赤外線センサーが配置されている建物の中にある。このミッションでは扉がロックされているので、変電所で聞き出した周波数を使ってロックを解除し、内部に置いてある設計図を入手する。ただ設計図を取ることだけを考えるなら、ショートカットを使い最短コースを進んでもいい。

4,ソコロフに設計図を渡す
■発生条件
サターンVの設計図を入手したあと、工場のレポート『目撃』出現後工場に潜入すると発生する。
1,核発射サイロ搬入口
2,市街地
3,空港
4,東部渓谷
5,半島西部荒地



■オセロット合流


1,リボルバーを回している男の目撃情報を得る
■発生条件
核発射サイロ搬入口でサターンVの設計図を入手し、市街地でシギントを仲間にしたあと、核発射サイロ搬入口に潜入する。

■潜入に適した兵士
FOX兵・上級士官

ここでの目的は、上級士官を尋問することだ。上級士官は、ステージ北西にあるふたつの倉庫の屋上を結ぶ橋を巡回している。尋問すると、オセロットらしき人物の目撃情報を聞くことができる。

2,内通者の情報を聞き出す
■発生条件
半島西部荒地の地図を入手し、市街地のレポート『政府高官目撃』出現後、市街地に潜入する。(ミッション発生は夜間のみ)

■潜入に適した兵士
女性兵

市街地に政府高官が出現するのは夜のみなので、時間帯が合わなければ、ブリーフィングのWAITで調節しよう。護衛の女性兵は、政府高官のいる建物の周りに密集しているので、南方から回り込み、ノック音などで誘導して各個撃破していこう。なお、敵は女性兵のみなので、潜入ユニットに女性兵を入れると潜入しやすい。

3,オセロットとの通信周波数を聞き出す
■発生条件
市街地で政府高官を尋問したあと、空港に潜入する。(エヴァに合流要請を出すまで発生しない)

■潜入に適した兵士
FOX兵・上級士官

空港の管制塔にいるFOX兵から、通信周波数を聞き出すことが目的となる。基本的にCQCで尋問が可能性な兵士なら、条件を達成するのはスネークでなくても構わない。ステージには、上級士官とFOX兵がいるが、主に施設内に配置されているのは上級士官なので、上級士官で潜入するとスムーズに進むことができる。

4,オセロットに合流を要請する
■発生条件
空港のFOX兵から通信周波数を聞き出したあと、東部渓谷に潜入する

■潜入に適した兵士
ソ連兵・上級士官

電波塔に隣接した建物で、オセロットと通信を行うことが目的となる。ただし、建物の扉には鍵がかかっていて入ることができず、この扉を開くには、ステージ北にある洞窟に設置されたアイテム『施錠の鍵』を先に入手しなくてはならない。鍵を入手したあとに、建物の扉まで行けば自動的に使用され、中に入ることができる。

5,政府高官を救出
■発生条件
半島西部荒地のレポート『政府高官目撃』を報告されたあと、半島西部荒地に潜入する。(迎賓館で政府高官を尋問し、ライコフを仲間にしていなくては発生しない。また、市街地で政府高官を殺害やキャプチャーしている場合も派生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

洞窟内の牢屋には、以前に市街地で尋問した政府高官が監禁されている。彼を捕獲するのがミッションの目的だ。ステージに配置されている兵士はソ連兵だけなので、ソ連兵で偽装すれば、牢屋まで行くのは簡単。あとは、政府高官を無力化しトラックまで運ぶだけだ。引きずっていては偽装がばれるので、回収依頼で運搬しよう。
1,迎賓館
2,駐留部隊警備基地
3,通信基地
4,空港
5,半島西部荒地



■エヴァ合流


1,周波数の書かれた場所の情報を聞き出す
■発生条件
迎賓館のレポート『政府高官目撃』を報告されたあと、迎賓館に潜入する。(市街地での『政府高官尋問』と『シギント合流』、病院での『パラメディック合流』が終了してから、2〜10日後までしか発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

迎賓館にいる政府高官を尋問することが目的となる。政府高官は、別館の1Fに配置されている。情報は、1度尋問しただけでは得られない。放す必要はないので、必ず2回連続で尋問すること。

2,衛星通信用の周波数を発見する
■発生条件
迎賓館で政府高官を尋問したあと、駐留部隊警備基地に潜入する。

■潜入に適した兵士
女性兵・FOX兵

迎賓館の政府高官から得た情報を頼りに、駐留部隊警備基地で通信周波数を発見することが目的となる。周波数は、北西の建物にある、仮眠室のロッカーの中に書かれている。建物の中にこそ敵はいないが、外部で2人の兵士に見つからないように注意しよう。周波数を確認をしたら、スタートメニューからミッションを中断で終了だ。

3,エヴァと連絡を取る
通信基地の衛星通信機で、エヴァと通信を行う。通信機のある建物の周りは警備が厳重なので、正面から突破するのは難しい。安全に進みたいなら、地下通路を利用して直接室内に入るルートを選択しよう。地下通路へは、北西の塹壕内にある入口からイントルードで侵入できる。部屋の地下に着いたら△ボタンで部屋に入ろう。

4,管制室を占領する
■発生条件
エヴァに合流要請を出して1週間経過し、さらにその後3日の間に、空港に潜入する。

■潜入に適した兵士
FOX兵・上級士官

合流要請を受け、輸送機でこの半島にやってくるというエヴァを無事に迎えるため、管制室を占拠し誘導するのが目的。ミッションは、ターゲットの位置まで移動すると終了となる。発生する期間が短いわりに、1週間など持たなくてはならないので、日にちを間違えやすい。日数の経過には十分な注意を払おう。

5,エヴァと合流する
■発生条件
半島西部荒地のレポート『EVA目撃』出現後、半島西部荒地に潜入する。(直前の4(管制室を占拠する)で、エヴァの乗っていた輸送機が墜落したのを確認するまで発生しない)

■潜入に適した兵士
ソ連兵

ステージ北にある建物の地下に作られた、牢屋に捕まっているエヴァの救出が目的となる。牢屋まで潜入し、エヴァに接近すればミッション終了だ。配置されている兵士はソ連兵ばかりなので、ソ連兵で潜入すれば基本的に安全だ。また、潜入ルートは建物から降りるより、入口の近い洞窟から進んだほうが早い。